運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-06-06 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

び労働問題等に関する調査  (男性の育児休業取得促進に関する件)  (派遣労働者雇用実態に関する件)  (原爆症認定在り方に関する件)  (残留農薬による健康影響に関する件)  (コンビニエンスストア等における深夜労働の  勤務実態に関する件)  (歯科口腔保健の推進に関する件)  (障害者雇用における除外率制度在り方に関  する件)  (障害福祉人材処遇改善に関する件)  (公務員健康・安全管理

会議録情報

2019-05-21 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

その中で、被災状況調査のポイントであったり、あるいは使用する機材の操作などとともに、テックフォース隊員健康、安全管理あるいは現地調査安全対策、また危険な現場から離れて調査が可能となるようなドローンあるいはレーザー計測器等の技術の活用を今進めているところでございまして、そういった研修等をしっかりと進めてまいりたいというふうに考えております。  

塚原浩一

2019-04-18 第198回国会 参議院 法務委員会 第8号

人事院の方で出されております通知におきましても、職員意見を聞くための措置としては、委員会設置のほか職場懇談会開催等も例示されていると承知しているところでございますが、裁判所におきましては、裁判所職員健康安全管理規程に基づきまして、各裁判所において職員が参加する健康管理懇談会等を開催いたしまして、職員健康管理に関する意見を聞いているところでございます。

堀田眞哉

2019-04-18 第198回国会 参議院 法務委員会 第8号

府省においては、健康安全管理委員会というのを職員意見を聞くために必要な措置を講じなければならないという義務規定の必要な措置一つとして掲げ、例えば厚生労働省なんかは労使対等の形で、オール厚労省版使用者四人、労働者側六人、本省版では使用者側が四人で労働者側が三人という形で委員会を置いて取り組んでいるんですね。これ、最高裁もそうした取組を各裁判所ごとにやるべきじゃありませんか。

仁比聡平

2017-01-25 第193回国会 参議院 本会議 第3号

それには多様な働き方を可能にする仕組みが必要で、法的整備のみならず、経済界労働界人事管理健康安全管理の手法を准高齢者用に組み替えることが求められます。しかし、この場合、准高齢者個々人価値観身体能力個人差が大きく、個別の対応は簡単ではありません。したがって、雇用社会保障も、場合によっては複数の制度をつくり、かつ弾力的に運用される必要があるという難しさが残ります。  

片山虎之助

2016-03-23 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

石橋通宏君 これ、大臣がきちんと現場作業状況作業員健康安全管理、厚生労働大臣として、今作業員の安全が本当に守られているのかどうか、線量の状態がどうなのか、大臣、ちゃんと確認しなきゃいけないんじゃないんですか。大部分の場所で防護服なしで作業できる、手袋もなしでいいと。  現場線量状況って、大臣、把握されているんでしょうね。報告を受けられているんですか。

石橋通宏

2016-03-23 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

石橋通宏君 聞いておられるということは、やはり二十ミリシーベルト以下の方で労災認定が出された、認定されたということについて、今後の影響ですね、この件について担当の方と相談されていると思いますが、これから更に増えるかもしれない、だからしっかりと健康安全管理、健康対策健康診断やらなきゃいけないよねという、それを徹底しろというふうな指示は、大臣、出されなかったんでしょうか。

石橋通宏

2016-03-23 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

この違いは何なのか、厚生労働省もきちんとより広く対象者を取って健康安全管理対策をすべきではないんだろうかと、そういう問題提起なんです。技術的なことを説明してくれとお伺いしているんじゃないんです。  大臣、この違いは御存じだったんでしょうか。東電の健康安全管理対策厚労省がやっておられる対応対象者が違うということについては御存じだったんでしょうか。

石橋通宏

2003-05-16 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

これは、法律なんかを見てみますと、健康安全管理体制なんかで産業医等々も置かなきゃいけない部門も出てまいります。そういうことについても既に調べてありまして、例えば、東京工大に医者がいるのかということでありますが、保健管理センターにきちっと資格を持った者がいるというふうなことも調べてあるわけでございます。  

河村建夫

1992-05-08 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第5号

三番目の範疇といたしまして、健康、安全管理といったものがございます。  それは一つには、地域によっては、例えばカンボジアの場合、地雷の問題がございます。さらには風土病あるいは毒虫、毒蛇等いろんな問題がございまして、事前に十分な調査をしないと派遣された者の安全管理健康管理が難しくなるということでございますので、前広な実態調査が必要であるというふうな印象を得たところでございます。

畠山蕃

1991-11-22 第122回国会 衆議院 商工委員会 第3号

大学における安全管理あるいは保安体制はどうなっているかということでございますが、国立大学におきましては教職員について人事院規則に基づきますほか、文部省健康安全管理規程というのを定めておりまして、安全管理者設置あるいは安全管理規程の作成、安全教育の実施、各種安全管理のための委員会設置等を行っているところでございます。

工藤智規

1988-03-24 第112回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

中西珠子君 パートタイム労働問題専門家会議をお開きになりまして検討中と伺ったわけでございますが、その結論を待っているということもなかなか時間のかかることでございますので、一応労働省としてのお考え方を聞きたいと思うんでございますが、このいわゆるパートタイム労働者福祉法に盛り込むことについて検討を要する事項というのがございますね、雇用管理改善とか就業に対する援助の措置とか、それから健康、安全管理とかそういったことですね

中西珠子

1986-03-06 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

○三浦(久)委員 次に、国家公務員女子健康、安全管理基準問題についてお尋ねいたしたいと思います。  人事院女子健康、安全管理基準である人事院規則十の七について、多くの労働者の反対を押し切ってその改悪を強行しようといたしておるわけであります。昨日、要綱労働者にお示しになっておりますが、その大要をまず最初にお伺いしておきたいと思います。

三浦久

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

きのう、人事院規則一〇―七、「女子職員健康安全管理基準改正要綱」が出されましたが、その改正要綱を見ますと、母性保護を妊娠、出産に限定してとらえておるようであります。これは母性機能全般にわたる保護を残したとは言えないだろうと思うのです。それから、生理休暇母性保護から切り離された休暇として取り扱われようとしております。

山本政弘

1985-05-29 第102回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府委員岡村泰孝君) 法務省におきましては、法務省職員健康安全管理規程というものを定めておるわけでございます。これによりますと各組織ごと、例えば法務局で申しますと、法務局あるいは地方法務局単位にそれぞれ健康管理に関します事務を担当いたします健康管理者を指名いたしておるわけでございます。

岡村泰孝

1984-04-24 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

なぜそういう疑いを持つかといいますと、今回の労基法の改悪というのは、既に一九七八年の十一月の労働基準法研究会報告出発点となっておりますが、人事院も、それからちょっとおくれて一九八一年の三月、女子国家公務員保護規定を見直すために、女子職員健康・安全管理基準研究会というものを設置をして、その見直し作業を開始して今日に至っているわけです。  

三浦久

1982-04-13 第96回国会 参議院 文教委員会 第8号

日本学校給食会安全会と統合することによりまして児童生徒健康管理を一歩前進させることができる、何といいましても子供体づくりには、適正な栄養のとれた食事、それから運動、そして健康、安全管理というような三つのものがそろわないと、子供たち心身ともにたくましい成長を期待することはできないわけであります。

高石邦男

1977-04-26 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

いま御質問のございました国家公務員におきますいわゆる非現業の一般職国家公務員健康、安全管理につきましては、国公法を受けまして人事院規則一〇−四というのができております。すなわち、その規則一〇−四におきまして、「各省各庁の長は、所属の職員の健康の保持増進及び安全の確保に必要な措置を講じなければならない。」

五十嵐衛

  • 1
  • 2